3D Visionによる立体視を行いたい

MolFeatとNVIDIA 3D Visionを使って立体視を行う場合の手順は以下のとおりです。

3D Visionの設定

  1. 3D Vision のエミッタをお手元の PC に接続します。Windows のプラグアンドプレイ機能により、ドライバの自動検索が始まります。検索中はアイコンがタスクバーに表示されますので、 終了するまで(アイコンが消えるまで)しばらくお待ちください。エミッタが問題なく動作している場合、下図の色のランプが点灯します。

    _images/3DVision3.png

  1. デスクトップ画面の何もないところを右クリックし、表示されるメニューで[NVIDIA コントロールパネル]をクリックします。 (NVIDIA コントロールパネルのダイアログが開きます。)

    _images/3DVision4.png

  1. 左端のツリーで[3D 設定の管理]を選択します。 (3D 設定の管理の画面が開きます。)

    _images/3DVision5.png

  1. 下図の画面で[グローバルプリセット]を[3D App – Default Global Settings]に変更します。

    _images/3DVision6.png

  1. 4.の画面で[設定]の欄にある、[ステレオ - ディスプレイモード]の設定を[汎用アクティブステレオ (NVIDIA 3D Vision 使用)]に変更します。

    _images/3DVision7.png

  1. 5.の設定の 1 つ下にある[ステレオ – 有効にする]の設定を[オン]に変更し、[適用]ボタンをクリックします。

    _images/3DVision8.png

  1. 左端のツリーで[解像度の変更]をクリックします。

    _images/3DVision9.png

  1. [解像度]の設定をお手元のモニタの最適な解像度に変更し、[リフレッシュレート]を[120Hz]に変更します。 変更後、[適用する]のボタンをクリックし、画面を閉じます。

    _images/3DVision10.png

MolFeat の起動と 3D 表示の設定

  1. Windows の[スタート]メニューで [すべてプログラム]→[FiatLux MolFeat]または[FiatLux MolFeat (x64)]→[MolFeat]の順にクリックしてMolFeatを起動します。


  1. MolFeat の[表示]→[ウィンドウ]にある[ステレオ表示設定ウィンドウ]をクリックします。

    _images/3DVision13.png

  1. [方法]の設定を[フレームシーケンシャル]に切り替えます。

    _images/3DVision14.png

  1. MolFeat のツールメニューから下図のボタンをクリックし、ステレオ表示にします。

_images/3DVision15.png

以上です。なお、3D メガネとエミッタは赤外線でメガネのシャッタリングの同期をとって います。間に障害物などを置かず、正面に向かい合うように設置してください。